コンセプト
私たちの会社『わ』は、その名の由来を 日本語の「輪」と「和」、
英語の Wall Art、Window Art の頭文字にちなんでいます。
私たちは、みなさまのもとへ世界中からセレクトした美しく洗練された壁紙、ファブリックをお届けしたいと思っております。
みなさまとの「輪」、「和」を大切にし、生活をとりまく様々な『わ』をご実感いただけるような、心地のよい空間の コーディネートをご提案いたします。
会社プロフィール
- 会社名
- 有限会社 わ
- 住所
- 〒107-0062 東京都港区南青山 3 - 15 - 17 パーチ南青山
- 電話番号
- 03-6912-0440
- FAX番号
- 03-3746-4151
- wa@wallart.co.jp
- 代表取締役
- 白濱 富美子 (しらはま ふみこ)
- 事業内容
- 壁紙・ファブリック・インテリア内装材の貿易業務及び企画、販売
- 2006年 国土交通省認定
防火壁装材料 及び ホルムアルデヒドF4☆等級取得
2006年 日本壁装協会会員
社長プロフィール
(有)『わ』代表取締役 白濱 富美子(しらはまふみこ)についてご説明します。
1993年4月 〜 2005年11月
(株)義輝・よしてる(壁紙専門商社1965年9月〜2006年2月)に在籍し、海外からの仕入れ、輸出入業務を 国内においては主要取引先(問屋、設計、デザイン事務所、ショップ)へ販売を担当しました。 壁紙販売に必要な防火、ホルムアルデヒトの認定、登録業務も担当し、輸入壁紙とファブリックの知識を多く学びました。
1994年3月 〜 1994年10月
(株)義輝・よしてるの主要取引先であった英国北部ランカスターに位置するForbo Lancaster Ltd(壁紙メーカー、1844年〜1996年) で、壁紙の製造、品質管理、デザイン工程及び販売を学び、英国国内だけではなくヨーロッパ内、アメリカ、アジアへの 輸出業務も経験しました。
同時に、ヨーロッパでの生活習慣、文化から住まうというインテリアとしての壁紙、ファブリック文化に触れたのもこの時期です。
1965年9月創業から40年間にわたり、(株)義輝・よしてるを経営しつづけてきた 父(白濱輝雄)の影響を受け、幼少期から世界を奔走する父と輸出先のお客さま、また自身の海外での生活体験を通じて 国内外の最新のインテリアに関心を抱くようになりました。
2006年
2006年に父の引退を機に独立、みなさまのご協力により、壁紙及びファブリック直輸入、販売会社、『わ』を創業することができました。 (株)義輝・よしてる 時代に学んだ輸出入、卸業、販売の経験を元に、独自のルートを通じて、壁紙を中心としたファブリック、インテリア素材、小物を直輸入、販売しております。
主要取引先
- SANDBERG (日本正規総代理店)
- YORK (日本正規総代理店)
- DECOPRINT (日本正規総代理店)
- MAYFLOWER (日本正規総代理店)
- THE PAPER PARTNERSHIP (日本正規総代理店)
- BARNEBY GATES (日本正規総代理店)
- SEABROOK (日本正規総代理店)
- HOLDEN DECOR (日本正規総代理店)
- FILPASSION (日本正規総代理店)
- MEYSTYLE (日本正規総代理店)
- WALLQUEST (日本正規総代理店)
- KHROMA (日本正規総代理店)
- LEWIS&WOOD (日本正規総代理店)
- LINWOOD (日本正規総代理店)
アクセス方法
東京メトロ 銀座線 / 千代田線 / 半蔵門線
表参道駅 A4・A5出口から徒歩約5分/B3出口から徒歩約6分
※B3出口は、エレベータで昇降できます
メトロのA4・A5出口より、表参道交差点と逆方向へ歩きます。左に「ISSEY MIYAKE」の角を入り「ファミリーマートと花屋」のある十字路を右折してください。
黒いタイルの「MAISON KITSUNE」の細い道を左に入り、右手側の4軒目のグレイ色のマンションが「パーチ南青山」です。
ホームページ上では、お伝えしきれない輸入壁紙とファブリックが多数ございますので、是非一度『わ』にお越しください。
また、ゆっくりとみなさまにご覧になっていただけるように、お越しになられる際は、事前にご連絡いただけると幸いです。お待ちしております。
※MAPをクリックしていただくと、大きくご覧いただけます。
Special Thanks (順不同)
たくさんの方々にご協力いただいております。
- 箱根ラリック美術館 (http://www.lalique-museum.com)
- 日本壁装協会 (http://www.wacoa.jp/)
- 日本壁装協会 壁紙品質情報検索 (http://www.wacoa.jp/Hekisou/)
- スウェーデン大使館 (http://www.swedenabroad.com)
- 英国大使館 (http://www.gov.uk)